Haskellで遊ぶ

ディープな話です。よく分からん人は流してください。

そいや最近、Haskellという関数型のプログラミング言語にはまっている。
今まで関数型の言語を弄ったことは無かったので、ちょっと新鮮な気持ち。
なんというか、関数型ってだけでなんか頭良さそうな感じしません


で、一通り(Haskellの)勉強も終わったし、そろそろプログラミングしてみたいなぁ、、、ってことで、
↓ここにHugsというインタープリタがあったので、早速インストリーム。インストーラ付きなので楽♪
http://cvs.haskell.org/Hugs/pages/downloading.htm

で、動かす。試しに値を定義してみる。エラー。おかしい。
エラーメッセージでネットで検索してみると、どうやら対話モードでは値の定義が出来ないらしい・・・。
(let を使うと出来るけど、in の中でしか使えない!)
ちいと不便。


気を取り直してエディタで.hsのソースを書いてrunhugsで実行!


main = print "Hello, I am a pen."

実行結果:
"Hello, I am a pen."

おお、動いた、動いた。感動した!
なんかダブルクォーテーションらしき人がおまけとして付いてますが、まぁ、いいとしましょう。


Haskellの勉強はここで。「やさしい」って割にはあまり楽じゃないです。モナドに関しては、他のサイトも参考にすると良いです。
ここ:http://www.sampou.org/haskell/tutorial-j/